
社会医療法人社団順心会
順心淡路病院
〒656-2156兵庫県淡路市大町下66-1
TEL 0799-62-7501/FAX 0799-62-7502
社会医療法人社団
順心会
![]() | ![]() |
---|

当院について
About us
地域密着型の医療を展開
◆比較的軽症な救急患者をいつでも診療
◆整形外科手術後の患者さん、脳急性期医療を脱した患者さん等を診療、適切なリハビリを施行
◆「糖尿病患者さんの教育入院」、「末期がん患者さんの緩和医療」を診療、機能を果たす
順心淡路病院の理念
地域医療の充実をはかり、安全で信頼される診療を目指します。
順心淡路病院診療の基本方針
-
急性期医療と救急医療を担い、地域の需要に応えます。
-
地域連携を深め、地域と一体となった診療を行います。
-
高齢者医療とリハビリテーションの充実に努力します。
-
医療人としての誇りを持ち活気あふれる職場づくりを目指します。
順心淡路病院の地域に果たすべき役割
1)自宅や施設に入所している高齢者を中心とした急性肺炎・脊椎圧迫骨折・急性胃腸炎などの比較的軽症な救急患者をいつでも受け入れ診療
2)急性期病院において
●整形外科手術後(大腿骨頸部骨折など)の患者さんの診療
●脳卒中・重症肺炎などの中等度~高度の急性期医療を脱した患者さんの診療
●整形外科以外の手術後であっても高齢~超高齢の方でそのまま自宅退院は困難な患者さんなどを受け入れ診療、計画的に適切なリハビリを施行
3)救急告知病院の責務として救急車・救急来院患者を全て受入れ診療
4)「糖尿病患者さんの教育入院」、「末期がん患者さんの緩和医療」、「難病患者さんのレスパイト入院」の受け皿としての機能を果たす
→以上の医療を実践する「地域包括ケア病床」を導入
今後厚生省の推進する「地域包括ケアシステム」の「津名・一宮地域」での中心的役割を発揮していきたいと願っています。
診療科目
内科
消化器外科
大腸・肛門外科
消化器内科
乳腺外科
放射線科
循環器内科
整形外科
リハビリテーション科
糖尿病内科
脳神経外科
歯科口腔外科
外科
皮膚科
マンモグラフィー・乳がん検査
Medical checkup
マンモグラフィー
乳がんは、女性なら誰でもなる可能性があります。女性の9人に1人が乳がんに。しかし、乳がんは早期発見・治療すればほとんどが治るがんです。
※淡路市乳がん検診事業の無料クーポン利用できます。
当院では、診断の精度を上げ、患者様の負担を軽くしたやさしい検査を提供するため、最新の3Dマンモグラフィ装置を導入しました。
若年者や乳腺の多い方では判定が困難になることがあった今までのマンモグラフィ(2D)に比べ、3Dマンモグラフィでは、乳腺に隠れている乳がんなどが更に発見しやすくなります。

MRI
強い磁力のある筒のなかに入り、磁気を使って臓器や血管を撮像します。
被ばくもなく、早期の脳梗塞、脊髄疾患などを検査でき、造影剤を使わずに血管を写しだすこともできます(MRA)。
検査中は音を発しますが、耳栓やヘッドホンを使って軽減されます。

マルチスライスCT装置
64断面を一度に撮影し、従来に比べ格段に撮影時間が短くなります。最新技術でX線被ばくを抑え、患者さんに優しい検査が実施できます。微小な病変も診断でき、有用な検査が可能となります。
